セルフオーダーシステム導入なら日本システムプロジェクトへ

Home > サービス> セルフオーダーシステム導入なら日本システムプロジェクトへ

飲食店特化のセルフオーダーシステム|日本システムプロジェクト(JSP)


POSシステムの関連情報

該当する記事がありませんでした。
※テキストはWikipedia より引用しています。

株式会社日本システムプロジェクト(JSP)は、飲食店向けPOSシステム開発で30年以上の実績がある企業です。「セルフオーダーシステム」「POSレジ/券売機システム」「受付自動配席システム」「配膳ロボット」など、一社一社のお客様に最適なサービスをご提案します。

飲食店では、コストに関して悩んでいる事があります。その理由は紙媒体です。多くの飲食店では、今なお紙媒体で業務を行っています。例えば飲食店に行きますと、店員は来店客から希望メニューを聞き取ります。聞き取った内容は、所定の紙の用紙に記入している訳です。その用紙を活用して、様々な数字を管理しなければなりません。しかも多くの飲食店では、用紙に書いた内容をわざわざパソコン入力しています。データ管理の都合上、どうしても電子データで保管しておく必要があるからです。それと、紙媒体のメニューがあります。飲食店の各テーブルには、必ずと言って良いほどメニューの冊子が置かれています。お店で注文できるメニューが、パンフレットのような形で書かれている訳です。来店客としては、そのメニューを見て注文する事になります。しかしメニュー冊子を発行するのは、コストもかかります。印刷業者に依頼して、パンフレットを作ってもらう必要がありますから、どうしても依頼費用がかかってしまう訳です。上述の、メニューを聞き取った用紙も同様です。紙の資料が沢山あると、コストは高くついてしまいます。そのコストを、何とか節約したいというニーズを抱えている飲食店も多いです。その場合は、セルフオーダーシステムを検討してみると良いでしょう。セルフオーダーシステムなら、基本的には紙媒体の用紙も不要になります。タブレット端末で注文を受け付ける事になりますから、わざわざ店員が用紙にメニュー内容を書く必要はありません。それとメニュー冊子のメリットもあります。タブレット端末では、メニュー冊子と同じ画像を表示させる事もできます。画像で表示できる以上、わざわざお金をかけてメニュー冊子を発行する必要もありません。紙媒体の用紙や冊子が無くなれば、お店のコストも抑える事ができます。ですからコストをカットしたいというニーズがある飲食店は、しばしばセルフオーダーシステムの導入を検討しています。
<<関連情報:セルフオーダーシステム>>
PAGE TOP ↑